忍者ブログ

cherrypie

サムスン・チカ・ヴィヴィアン、との楽しい暮らし

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドライブ日和

今日もお出かけです
寝起きの悪いメグママ今朝もスッキリ早起きです

いつものように準備を済ませ
札幌を抜け、京極「ふきだし公園」へ向かいます
わっ渋滞
北海道人、渋滞にはなれていません、1㌔の渋滞でも
混んでるよと騒ぎます
時間にも余裕のあるドライブなので、あせらずゆっくり走ります

P1000067.JPG
まずは水汲み
冷たいです
ここのお水で入れるお茶は「美味でございます


9a912856jpeg

水汲み場所の反対側 



c2472876jpeg
つり橋を渡り、芝生の広がる公園に行きます

このつり橋すこし揺れます


P1000066.JPG
ここで売っている、揚げたてだんしゃくコロッケ
美味しいのですが・・・胡椒入れすぎ






bd7e9660jpeg
胡桃とサーちん仲良くカートに乗ってます




お腹もすいてきたので おそばを食べに向かいます
前回 来た時に目をつけていた おそば屋さん
「ようてい庵」小さなお店ですが、人気店です
P1000065.JPG
春の山菜の天ぷらと手打ちそば
美味しかったです



お店を出て山を見上げると 雪が本当に少ない
例年なら ゴールデンウィークまで営業しているスキー場
今年はクローズかしらねぇ

さて次はニセコにきたならでしょ
今回は「五色温泉」で~す
以前から一度行ってみたい温泉でした
44a945e3jpeg





温泉宿は古く、あちらこちら手を加え時代を感じさせて、かなり趣のある建物になっています。
お湯は乳白色(少し青みがかってます)
硫黄の匂いが・・・・・・・・・少しきつい
ですが、とても良いお湯で お肌スベスベよ
アンヌプリスキー場の裏側になります
7b35c253jpeg
スキー場の裏側 
初めて見ました



67d82771jpeg
みんなで記念撮影

奥に湯元があります


この後、小樽経由で戻ってきたのですが
すっごい渋滞と観光客がいっぱいの小樽でした

おまけ
P1000050.JPG
お休みに入る前日にパパが「たらの芽」を持って帰ってきました
現場近くに沢山あるそうです






たらの芽が自生しているのを見たことが無いメグママ
現場まで連れて行ってくれました
aa1a20bbjpeg
これはもう伸びてしまってますが
こんな感じです

春の息吹を感じたメグママでした

PR

洗濯日和

昨夜遅くに、戻ってきたメグママ家
今日も朝から洗濯おばさんでした
タオルやマットその他もろもろ 4回洗濯機回しても終わらない
パパはの掃除
とりあえず おやつタイム
P1000063.JPG
近所のケーキ屋さんで見つけた
ホワイトチョコのロールケーキと
コーヒー味のプリン


にいるのはもったいないくらいのです
明日はお出かけしようよ パパ



ちょっとそこまで

5月1日から6日までの6連休
お天気ドライブ日和 お出かけです

お休みの間、コーギーの胡桃が遊びに来ています
なので、一緒にお出かけ
お休みの前にどこに行こうか迷っていたのですが
何度トライしても渡れない「知床横断道路」に決定
余裕の日程なので
静内・襟裳岬を回って行こうと出発
P1000062.JPG

車中の様子です
後ろはフラットにしてワン’ずコーナー
思い思いすきな場所で過ごします


夜はここでみんな一緒に寝ちゃいます


P1000049.JPG

ボケてますが・・・
メグとサーちん仲良く お外見ています







途中に「日高ケンタッキーファーム」に寄り
e0137e0ejpeg
ドックランで遊びます



3193c7bajpeg
お馬さん勢ぞろい

d0033136jpeg
ミニホースもいます







次の目的地に向かいます
その前に・・・
P1000060.JPG
メグママのお粗末な足ですが・・・
ドクターフィッシュ初体験
とねっこの湯」で体験できます

小魚が足の周りに集まって
ツンツンと皮膚を食べてくれるのですが
低周波治療器のような、ビリビリ感でした

ドクターフィッシュのおかげかしら、少しだけツルツルしましたよ

今日のは「レコードの湯
丘の上にあり ロケーションは
お湯は、普通ですが ハーブの香りがするミストサウナ付でした
P1000059.JPG
お湯上がりにテラスに出ると
鯉のぼりがいっぱい並んでいます


P1000058.JPG
ここで売っていた
どら焼き、桜もちが入ってました






お湯にも入ってさっぱりしたメグパパ&ママ
襟裳岬に向かいますが・・・・・・・
ちょっと寄り道
静内さくら祭りの看板を見つけて 
この時期に桜が満開なんて・・・と思いながら行ってみると
21359478jpeg
満開です




ae051a0djpeg

とっても綺麗です
さくら並木の両側には 
牧場が広がり 馬達(サラブレット)がたくさんいます

日高は馬産地、名馬も沢山生まれています
この時期は子馬が沢山生まれています
4a4af0f3jpeg
近くにはいけませんが、遠くから可愛い子馬の姿が
あちらこちらにあります





桜を見に行く途中に見つけたドックランの看板
P1000057.JPG
シャンテイホース」さん

お店の横がランです


ae77d826jpeg



7e8cef86jpeg





b2285cf9jpeg


黒ポメ君とサーちん

黒どうし、仲良してました

ランに来ているオーナさんも良い方ばかりでした。

寄り道もここまで
さて、今度は本当に襟裳岬に向かいます

しばらく走ると何かおかしい・・・・・
ディラーへメグママにはさっぱりワカランチンの話をしていました
とりあえず、大丈夫そう
それでも心配なメグパパ、近くのディーラー系列の販売店(工場併設)に
緊急で飛び込み を見てもらいました・・・・・・・・
結果・・・・・・・・・・・・・・・知床までの長距離は
絶対とも言えないし・・・・・・
ゆっくり走るならば多分 
ここは あきらめてに戻ることにします


だけど~ このまま戻るのはもったいない
このまま帯広に向かい札幌にもどることにしました

さて今夜の泊まる所は、もちろん「道の駅」
近くの道の駅を探し
公園もあり綺麗な「なかさつない」にしました

e29fd2b8jpeg朝、起きると 昨夜は暗くてわからなかったのですが
芝が綺麗な公園です
みんなで朝のお散歩を楽しみ
朝食です。と言っても メグパパとママは
コーヒーとパン、での旅行には必ずキャンプ用品持参
朝、お湯を沸かしホットコーヒー
ワン’ずには朝からお肉を焼きみんなでお外で食べます
で気温も高く 気持ちの良いでした
このまま札幌に戻るつもりでしたが
何を考えたかメグパパ
富良野を回って帰ろう ですって
は大丈夫?? 何とか大丈夫だよと心強いお返事

P1000054.JPG
帯広から富良野に向かう途中
こんなすばらしい景色を見ました

青い空、残雪が残る山、満開の桜その後ろには新緑になり始めた木々
この時期しか見れない景色です


富良野にきたら
4a412726jpeg
メグの妹みのりちゃん
お顔が白くなってきましたが
とても元気、パパさんとママさんの愛情をいっぱいもらい
素直な子に成長しました

元気で過ごすのよ
突然の訪問だったのに、とても喜んでくれた
みのりパパさんママさん感謝しています ありがとうございます

みのりちゃんとも別れ
雑誌で紹介されていた、カレーうどん
P1000053.JPG
お味は 1度食べたらもう良いかな
次は別なのオーダーします



今日の
天人峡の「天人閣」 にごり湯でとても良いお湯ですが・・・・
従業員さんの対応が悪いのが残念
P1000052.JPG






P1000051.JPG天人閣の中にあったゲームセンターに
ある電話機
え~~~まだ黒電話??



帰り道の公園907a00fdjpeg






d6ddf66cjpeg

いっぱい遊んだ後なんで
セットが崩れちゃいました






今回もまた「知床」にはいけなかったメグママ
いつか行きたいなぁ
美味しい物が待っているはずなんだけどなぁ















満開

が満開になりました
いつもの年より一週間くらい早い満開です
1b0728bfjpeg
日当たりの良いお庭のも満開





73caefafjpeg

いつもの公園の桜も満開






ea752de8jpeg
今日もお天気
絶好のお花見 日和です




おまけ
昨日 Mオカンちゃんから 阪神グッツが届きました
dac29c66jpeg
「虎魂」 これ入浴剤です
まんまる玉になっています
お風呂に入れると・・・・・・
中からフィギュアが出てきます
なんと一発目から、アニキ金本選手
阪神グッツ沢山あるのですが、いつも飾って眺めているだけのパパですが
今回ばかりは使わなければ何が入っているのか分かりません
パパにとっては、楽しい入浴タイムになります

お散歩

今日も最高気温20度超えの札幌です

夕方のお散歩、時々行く「前田森林公園」
f2e13654jpeg
ぼかしが入っているのは メグパパ
超オヤジモードで恥ずかしいのでぼかしました

沢山の家族連れ、お散歩ワンが沢山来ていました。

620e7102jpeg
公園から見える
手稲山、まだ沢山雪が残っています



d59eef53jpegメグとサーちんのお散歩風景
仲良し姉妹です


5b9e371bjpeg









8099fb8ajpeg
こんなに短くなり
お出かけスタイルになってます






久しぶりのお散歩で嬉しかったのか
サーちんには少し長い距離なのに、最後まで歩いたサーちんでした
これからの北海道、過ごしやすい季節になります
今年はいっぱいお出かけしたいと 計画だけは立てている
メグママです

今日のおまけ
5cbb9c0fjpeg
我が家のクロッカス




8f51087bjpeg
また、またですが・・・
お隣のお庭で咲いている
「カタクリ」です

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[02/24 amigo]
[02/22 くんくんママ]
[10/29 くんくんママ]
[07/28 くんくんママ]
[07/08 ラドウィンママ]

最新記事

(03/31)
(02/24)
(02/21)
(02/18)
(02/10)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
メグママ
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

お天気情報

カウンター

Copyright ©  -- cherrypie --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]