サムスン・チカ・ヴィヴィアン、との楽しい暮らし
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゴールデンウィーク 後半戦です
今日から胡桃と柊(シュウ)がお泊りに来ています
胡桃もヒート中でお出かけできず・・・
で、サーちんと柊お供にです
目指すは増毛町にある「ポルク」カレーが美味しいお店へ向かいます
http://www.polku.jp/
まずは 厚田の漁港に寄り 新鮮なお魚を仕入れ
春の海を左手に眺めながら北上します
2時間ほどで到着
ちょっと寒いですが テラス席へ
お店の方に「ワンが居るのですが、テラス席なら大丈夫ですか?」と聞き
快くでした
パパのポークカレー
メグママはシーフード
テラスからの眺め
丘の途中にあり とっても眺めが良いです
はじめまして柊(シュウ)です
風が少しあり もしゃもしゃになっちゃいました
美味しいカレーで、お腹も満たされ 大満足
次は増毛漁港にある 市場へ
今日も新鮮なお魚がいっぱい
ここに来るといつも買う「ボタンエビ」今日は100g200円
小ぶりですがとにかく新鮮プリプリです
沢山の観光客(?)が買いに来ています
お買い物も済ませ 帰り道は
山間を抜け札幌に向かいます
山はまだ雪が残り 日差しは春ですが 寒い!
途中の公園で
休憩&親分・子分タイム
柊は楽しそうに走り回ります
戻ると ナナ&メグ・胡桃のブーイングの嵐
パパもメグママもなだめるのに大変でした
これで800円でした
スーパーでの出来事
買い物が終わりレジに並び、次はメグママの番
前の方は小さな子供を連れた若いパパさん
大きなカートに買い物かごを2個乗せ
山のような買い物です
ママは??順調に清算が終わったところ若いパパさん
「ちょっと待って!買い忘れの物があり 取りに行ってます」
よくあることだと思いますが
ママさん来ない待つこと数分
いくつも商品を抱えて戻ってきたママさん
サッとレジに商品を置き これもですと・・・・
「待たせてすいません」の一言もなし
おまけに 所持金が足りなかったのか 「カードで」と
これまた お財布のカードがいっぱいなのか
使うカードを出すのに手間取ってました。
この間メグママ、
一言「すいません」があればねぇ
もう少し周りに気配りがあっても良いんじゃないかな
スーパーの方も待っているお客さんに
「もう少々お待ちください」と気配りが必要ではないでしょうか
もう一個
実は昨日ボイラーが壊れちゃいました
サーちんのシャンプーを午前中に済ませ
夕方のナナ&メグのお散歩を終え お尻周りと足を洗おうと
メグにシャワーをかけると 水・・・・
電源は入るのですが燃焼しません、お湯が出ない
設備屋さんに連絡しましたが 時すでに遅し 誰も出ない・・・・
お湯が出ない=に入れない
そうだ!久しぶりに銭湯に行こう
ここで また・・・
シャワーの使い方
若い方ばかりではありません けっこう年配の方も
ここの銭湯は背中合わせにシャワーが並んでます
シャンプーの時やボディシャンプーの後シャワーで流しますよね
自宅だと一人で入るので どんな風にシャワー使っても他人に自分の使っているシャワーがかかることは絶対無いですが
ここは銭湯、横にも後ろにも人が居ます
シャワーの水圧も自宅より強いはず
それに気が付かず、自宅と同じように使う方々の多いこと
大迷惑
あまりにもひどい時は やさしく注意しますが
若い子にはウザイおばさんと思われただろうな
公共の最低限のマナーは守りましょう
そして 人の振り見て我が振り直せ
今回の週末
昨日は数ヶ月ぶりに、ポロリかぁさんと久しぶりにランチ&ティタイム
お互いにしゃべりまくり、気がつくと もう帰る時間
よく食べ、よくしゃべり お互いストレス発散でした
今日は午後から
ゴールデンクラブの総会
こちらも皆さんに会うのは久しぶり
まずは、元気~~のご挨拶から
無事(?)総会も終わり 楽しいおしゃべりタイムに突入
美味しいお菓子と楽しいワンとの暮らし、お悩み相談と 楽しい時間をすごしました