忍者ブログ

cherrypie

サムスン・チカ・ヴィヴィアン、との楽しい暮らし

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

怪獣ナナゴン

昨日はサーちんをシャンプーして
今日はナナ&メグのシャンプー
シャンプーブローも終わり、トリミング
足回りの伸びた毛をカットするんですが・・・・
ナナちゃんとにかく足を触られるのが大嫌い
743d5615jpeg

こんな顔します








そして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

188673fdjpeg

こうなって・・・・・・・・・・・・・・・





終わっても・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9b003252jpeg

怪獣ナナゴンになってます






その間メグは固まって
cdec068djpeg

ナナかぁちゃん 
怒ってます・・・・・

怒りが静まるまで 近寄りません

PR

アスパラ

今年もやってきましたこの季節 「アスパラ」です
ご近所のアスパラ農家さんに買いにいきます
e11f31c2jpeg
右がSサイズ左がMサイズです
1袋1Kg入りで
Sサイズが500円Mサイズが700円と
超破格のお値段その上無農薬
朝収穫して出荷します
ほのかな甘みがあり柔らかです
ここのアスパラ食べるとスーパーでは買えませ~ん

今夜の我が家のメニュー
アスパラを茹でマヨネーズでいただき
アスパラの天ぷらでした
これから毎日アスパラが食卓に上ります
もちろん、わん’ズのご飯・おやつになります

寒い朝

今朝の6時の気温7度
お散歩と軽い運動を済ませ、も食べて
2度寝に入ったメグ
そこにサーちんが・・・・
ec8542b6jpeg
メグねぇちゃん 今朝はちょっと寒いですねと言いながら
メグのお腹にもぐりこみ
くっいて寝てました

この二人このまましばらく2度寝してました

GW最終日

ついに今日でGWのお休みも終わりです
いつも長いお休みの最終日は「もう1日あればなぁ」と思うのです

お天気も良く サーちん連れてお出かけです
でもと思い今年は桜ではなく、梅林で有名な平岡公園へ
公園の近くに来ると 歩いて公園に向かう人が・・・・・
到着すると駐車場が満車 
お昼近い時間だったので まずは腹ごしらえにしました
パパお勧めの天ぷらのお店「てんてん」
個人の住宅を改造して 営業しています
カウンター20人も座れば満席になるお店
カウンターの奥では職人さん(オーナーさんかな)が注文の天ぷらを揚げています
これが超美味しい 
お値段もお手ごろ価格で帰る頃には行列が出来ていました
ここでちょっとびっくりしたのが 最後に出てきた
小梅の天ぷら 「お口直し」だそうです
近くに来たらまた行きたいお店です
このお店からいつもサーちんをお願いしている「インデアンボーイス」さんまでは
車で10分ほど
お茶でもしようと寄り道し
ドックランで思いきりサーちんを遊ばせ帰ってきました
b4e4bb2bjpeg
飛んでるサーちん








ご近所さんの・・・

本格的な春です 「桜」の開花宣言がやっと出ました
お花見です
そこでご近所さんのお庭拝見
aa558de0jpeg
ますは 桜 このお宅の桜は満開でした


058a75c3jpeg


梅です
桜と梅がほぼ同時に咲き出します



ac27a61ejpeg

レンギョウこれも満開 黄色がきれいです


ec112d18jpeg


つつじ




4489d3e8jpeg

木蓮


684f8ebbjpeg

最後は水仙



北海道の花たちは寒くてつらい冬が終わると
嬉しくていっぺんに咲き出します
こんな季節が大好きです
 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[02/24 amigo]
[02/22 くんくんママ]
[10/29 くんくんママ]
[07/28 くんくんママ]
[07/08 ラドウィンママ]

最新記事

(03/31)
(02/24)
(02/21)
(02/18)
(02/10)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
メグママ
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

お天気情報

カウンター

Copyright ©  -- cherrypie --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]